入れ歯について

入れ歯について・インプラント治療

入れ歯

保険診療と自費診療の違い
保険診療と自己診療の違い
歯が抜け落ちてしまうと、残念ながら、再生することはありません。
しかし、歯が抜けたままだと、食事や会話に支障をきたし、周囲の残った歯にも悪影響をあたえてしまいます。
入れ歯は、抜け落ちた歯の機能を回復させるための方法のひとつで、部分入れ歯と総入れ歯があります。

また、入れ歯には保険診療のものと、自費診療のものがあります。
その違いは、大きく次の3つです。

まず、使用する材質です。
薄い、軽い、割れにくい、食べ物の温度を感じやすく食事がおいしくいただけるといった、装着感に優れた材質の入れ歯は、自費診療です。
そのほかにも、入れ歯をつくる歯科技工士の「技術」のレベル、そして、「治療時間」が異なります。

神戸市長田区のかもめ歯科では、特にご希望がない場合は、保険治療の入れ歯を使用しています。
部分入れ歯
1.保険診療の部分入れ歯
 1  保険診療の部分入れ歯

保険診療の部分入れ歯は、金属の留め金の「クラスプ」が付いたタイプです。
隣接する歯にクラスプを引っ掛けて安定させます。
2.自己診療の部分入れ歯
 2  自費診療の部分入れ歯

クラスプの見た目が気になる方は、クラスプのない部分入れ歯をご利用ください。
さまざまな材質のものから、ご予算や装着感に合わせてお選びいただけます。

■金属床の入れ歯(チタン、金、コバルトクロムなど)

●メリット
  • 薄くつくれるため、違和感が少ない。
  • 耐久性がある。

デメリット
  • 金属アレルギーがある場合には使えない。
  • 修理が困難。
総入れ歯
1.保険診療の総入れ歯
 1  保険診療の総入れ歯

歯が全部抜けてしまった場合に装着します。
保険診療の対象となる総入れ歯は、プラスチック製です。
 2  自費診療の総入れ歯

保険診療の入れ歯は、安価な反面、厚みのために違和感がある、食べ物の温度を感じにくいといった面があります。
自費診療の総入れ歯は、さまざまな材質があるので、ご予算や装着感に合わせてお選びいただけます。

■金属床義歯

メリット
  • 強度がある。
  • 薄いため、違和感が少なく、しゃべりやすい。


入れ歯についてのご相談がある方は神戸市長田区のかもめ歯科にご連絡下さい。

料金表 ※消費税別途

ノンクラスプデンチャー片側80,000円~
両側120,000円~
金属床コバルト200,000円
チタン300,000円
医療法人社団勝徳会 かもめ歯科 〒653-0023 兵庫県神戸市長田区東尻池新町1-20 イオン長田南ショッピングセンター 078-682-4182